
はじめまして!
【世界観カラースタイリスト】もりひろこです
幼い頃より『チビ・デブ・ブス』とイジメられていたトラウマと
成績もイマイチの劣等生の上
華やかな学歴もないコンプレックスの塊のワタシ
高校時代には『ジャイ子』というあだ名まで命名いただきました 笑
ワタシは『オシャレをすること』で
それらの自己肯定感の低さを埋めてきたようです
本当に取り柄がないから
『オシャレだね』とか『センスいいね』って言われるのが
単純にうれしくて…
取り柄はなかったものの絵を描くことが好きで
美術の成績だけは良かったので
高校はデザイン科へ進学したものの
周りのレベルの高さにこれまた凹み、ここでも劣等生…
卒業後、グラフィックデザイナーの仕事をスタートさせ
これまで30年以上
紙からWEBまで様々な媒体のデザインをしてきました
それと並行して
20代の頃はオシャレやファッションなどキレイになる事に没頭し
独身を楽しんでいました
30代で結婚・出産したものの
慣れない育児となにもかも自由が効かない生活に振り回され
洋服も『お母さんだから地味でないといけない』とか
『お金を使ってはいけない』という今考えると謎の思い込みで
自分でオシャレ迷子に陥りました
子育て中心の頃は
機能重視で地味で安い服を着てましたが
鏡の向こうの自分が余計にブスに見えて、自己嫌悪な日々…
仕事もフルタイムで復帰していたので忙しく
育児と仕事と家事をこなすのがやっとの
数年間を過ごしていましたが
下の娘が小学校に入学した40代に入った頃
当時雑誌VERYの読者モデルだった
滝沢眞紀子さんの洗練さに驚きと触発され
『好きな服を着る!』と決意!!!
大人の女性として
また、ワタシだけのファッションを追い求めて
若かった時のようにファッションを楽しむことを再スタート!
この頃WEARでコーデを毎日アップするようになりました
2018年たまたまネット上で
『パーソナルスタイリスト』というワードに出会います
直感的に感じるものがあり、すぐに検索に検索を重ね
現在のパーソナルスタイリストの師匠のゆうこさんと出会います
ゆうこさんの人柄と仕事や人生観への想いに共感して
ゆうこさんもとでパーソナルスタイリストの学びを終えた
2019年より
副業として『パーソナルスタイリスト』としての活動をスタート
とはいえ泣かず飛ばずの数年間…
ここで元来の諦めの悪さから
再度オンラインビジネスの学びと様々な経験を経て
今に至ります
愛知県名古屋生まれの名古屋育ち
2児の母であり、愛猫(ゆめ&らて)と暮らしてます
食べる事が大好きなので、料理も好き♡
【Alexandros】もこよなく愛してます♡♡
デザイナーという職業柄
色フェチなのでカラーコーデが得意!
『パーソナルスタイリスト』
主に50代女性にファッションアドバイスをしています
・もう歳だから
・オシャレするの面倒だから
・昔より太ったから
と言葉を濁して
なかなか変わろうとする人が少ない世代と痛感しています
でも一度考えてみて!
人生100年時代
人生まだまだこれから
50代なんてまだひよっこ!
オンナ盛り⭐️
昔より太ったっていうけど
この世代ならではの女性特有の丸みは
女性美そのもの!
(ミロのヴィーナスはキレイですよね)

これまでの思い込みのままでは、かえって老けて見られます
流行りの診断にはこだわらず
あなたがキレイに映るカラーやデザインを
数あるブランドの中からチョイスして提案します
また、多くご要望がある
キツい服や重い服はご提案しません!
若い頃のように無理や我慢はできないお年頃だから
ゆるすぎずキツすぎない
大人のキレイめカジュアルを得意としています

『世界観カラースタイリスト』
30年以上携わってきた
グラフィックデザインもファッションと融合させ
50代女性起業家向けに
視覚化=ビジュアライズのコンサルティングをしています

お客様とのつながるために効果的な
キービジュアル(メインとなるビジュアル)をはじめ
SNS投稿デザイン(主にインスタグラム)
公式LINEやLP(ランニングページ)
ロゴマークに名刺など
ビジネスで必要な各種ツールをデザインいたします
随時、個別相談会(90分)を承っています
ご質問やお問い合わせは、公式LINEから
お気軽にお声がけください♪