private

伏見稲荷神社は起業の縮図だった!

 

3月14〜16日の2泊3日で
娘のラーケーション(学びを目的として休暇を楽しむこと)という学校の制度を利用して
母娘で京都旅行に行ってきました

 

ワタシも数十年振りに訪れた京都での忘備録として
旅行忘備録をブログに書いていこうと思いますが
まず最初に2日目に訪れた伏見稲荷神社での参拝と登山についてシェアしたいと思います

 

 

京都でも有名なパワースポットとしてで
全国のお稲荷さんの総本山である京都の伏見稲荷神社

起業してから一度は行ってみたいと思ってはいましたが、今回やっと訪れることができました

人気のスポットであることから、人の多さは覚悟していましたが、伏見稲荷駅から予想以上の大混雑!
外国人から修学旅行生まで、たくさんの人で溢れていました

 

参道から本殿にて、まずは参拝
願いを込めて護摩木と娘と一緒に引いたおみくじは『大吉』
今年はじめての大吉に思わずガッツポーーーーズ!

そして伏見稲荷神社といえば『千本鳥居』
案内に沿って千本鳥居をくぐりながら、いざ山頂へ!(でもこの時は正直舐めていました)

『千本鳥居』の入り口は降りてきた方もたくさんいたので
写真を撮影しようにも結構な人が映り込んで無理な状態…
仕方なく人混みの中を歩いてました

おそらく中腹の『四の辻』あたりまでは、人はまだたくさんいて
『三の峰』あたりの眼下に京都の街並みを一望できるスポットは、たくさん人が記念撮影をしていました

 

ただここから上は、これまでのように容易に登る感覚ではなくなりました
ちゃんと整備されているけど、なだらかだけど坂道が続いてる
運動不足なワタシはマジでしんどく、息もあがりながら、足どりもだんだん重くなってきて、
途中で止まりながらもとりあえず歩く…

あきらかに人の数は減り、途中でUターンする方も多いし
ご年配の方は足や膝がもう限界で、リタイアを余儀無くされる方もいました

しんどいながらも、気づいたこと

この光景って起業と一緒!
ほとんどの人が途中で離脱していく

だからこそワタシは絶対に登りきりたい!って思って、山頂への『一乃峰』をひたすら目指しました

 

息が上がるワタシとは違って、娘はひょいひょい軽やかに登っていきます
娘に『もうほとんど人がいないね』と言うと
『だってみんな引き返していくじゃん。しんどいことはやりたくないよね』って

冷静に(社会の縮図)理解してるじゃん!

 

おそらく1時間少しかかったでしょうか
やっとやっと山頂の『一乃峰』に到着!!!

 

山頂でしか見られない景色は確実にありました
ろうそくにも願いを込めて、参拝
『千本鳥居』も独り占め状態でしたよ!

山登り、しんどかった
こどもの頃母の実家近くの山によく登ってたけど、しんどくって嫌だったな

でも今は、山登りと同じ感覚の起業をしている

正直しんどいことはいっぱいあって、立ち止まることもしばしば
それでもワタシは一応続けてきている

 

山登りも起業も決して近道なんかなくて
自分の足で一歩一歩確実に登るだけ!

 

でも離脱していく人がほとんど
その確率は90%くらいでしょうか

じゃあなぜ、継続できるのか

それは

覚悟と想いがあるかどうか!

ただそれだけだと感じます

 

SNSやブログの発信などは、反応がないことの方が大半
反応がないから、需要を感じられなくてみんな辞めていく

続けること自体がすごいこと
だけど、その続けることに、意味や価値を加えると、反応はまた違ってくるものです

意味や価値を加えるとは、デザインや世界観を整えること

 

今回の京都では、美しい街並みや建築物に触れて
デザインの意義を感じまくる時間でした

ビジネスもデザインすることによって
もっと届けたい人にダイレクトに届くようになります!

 

ワタシもまたもっとビジネスを成長させて
また伏見稲荷神社に参拝にいきます!
覚悟と想いがあれば成せる!!!

 

 

今日もお読みくださり、ありがとうございました♡

友だち追加

感想やメッセージ、ご質問・お問い合わせなどは公式LINEからどうぞ

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP